第13回 TPCミーティング
昨日は13回目のTPCミーティングにいってきました。
更新されてからのミーティングへ前回いけなかったので今回は更新されてからの初の参加。

ミーティングの内容はカメラ講座とウェザリング講座です。


カメラ講座はカメラの設定と設定項目の解説が主で、去年もありましたが参加したメンバーのほとんどの方が
今回初なので聞いている人が多かったですね。
私はGEKI店長と同機種のカメラだったのでGEKI設定知りたくて聞いてましたw

写真練習用のGotyさんのガンダムバルバドス

講座の最後に新メンバーはちみつたろうさんのコトブキヤのフレームアームズが乱入(笑)

次のウェザリング講座はリアルタッチマーカーを使用しての汚し。

丁度ボトムズの箱絵があったので参考用にw

GEKI店長の塗り方見てからお試し塗り。

マーカー普段使わないので見ていて面白かったですねw

講座後はみんなでいろいろと雑談してました。
写真はタテノさんのカーモデル群。


この作品群をずっと見てるとカーモデルに手出したくなる衝動に駆られますw
カーモデルいいなぁ。


このような感じであっという間の2時間半を過ごさせて頂きました、いつも思っていますがこういう交流の場、勉強の場があるということは本当にありがたいものですね。
参加された皆様、お疲れ様でしたー。
更新されてからのミーティングへ前回いけなかったので今回は更新されてからの初の参加。

ミーティングの内容はカメラ講座とウェザリング講座です。


カメラ講座はカメラの設定と設定項目の解説が主で、去年もありましたが参加したメンバーのほとんどの方が
今回初なので聞いている人が多かったですね。
私はGEKI店長と同機種のカメラだったのでGEKI設定知りたくて聞いてましたw

写真練習用のGotyさんのガンダムバルバドス

講座の最後に新メンバーはちみつたろうさんのコトブキヤのフレームアームズが乱入(笑)

次のウェザリング講座はリアルタッチマーカーを使用しての汚し。

丁度ボトムズの箱絵があったので参考用にw

GEKI店長の塗り方見てからお試し塗り。

マーカー普段使わないので見ていて面白かったですねw

講座後はみんなでいろいろと雑談してました。
写真はタテノさんのカーモデル群。


この作品群をずっと見てるとカーモデルに手出したくなる衝動に駆られますw
カーモデルいいなぁ。


このような感じであっという間の2時間半を過ごさせて頂きました、いつも思っていますがこういう交流の場、勉強の場があるということは本当にありがたいものですね。
参加された皆様、お疲れ様でしたー。
- [ edit ]
- 模型
- / trackback:0
- / comment:6
リペイント
おはようございます。
最近風邪引いて声がおかしい日々が続いてました。
寒いような寒くないような微妙な気温ですね。
今月上旬にTPCは更新されたので、それに合わせ自分も継続でお世話になることにしました。
今後とも活動に参加したいと思います、メンバーの皆様宜しくお願いします。


来月のディフォルメ進めつつ、友人に頼まれもので初音ミクフィギュアのリペイントをしてました、が
フィギュア着手しはじめた方が意外と周りにも多くなんともいえない気分になりながら塗装してましたw
プラも楽しいですがフィギュアも楽しいので今後も機会あればどんどんやりたいですねー。
最近風邪引いて声がおかしい日々が続いてました。
寒いような寒くないような微妙な気温ですね。
今月上旬にTPCは更新されたので、それに合わせ自分も継続でお世話になることにしました。
今後とも活動に参加したいと思います、メンバーの皆様宜しくお願いします。


来月のディフォルメ進めつつ、友人に頼まれもので初音ミクフィギュアのリペイントをしてました、が
フィギュア着手しはじめた方が意外と周りにも多くなんともいえない気分になりながら塗装してましたw
プラも楽しいですがフィギュアも楽しいので今後も機会あればどんどんやりたいですねー。
- [ edit ]
- フィギュア リペイント
- / trackback:0
- / comment:2
2015 HME 終

22、23日は札幌ファクトリーにてHMEがあり参加してきました。

今回HME初の参加で右も左も分からない状態でありましたがタカ8さん、kobarutoさん両監督筆頭にチームメンバーの多大なる尽力でHMEで大賞を頂くことができました。
自分はほとんど貢献できてないですがチームというくくりで大賞をいただいたということは素直に嬉しかったです。
以下、参加したTPC卓の作品紹介です。


PGフルアーマーユニコーン3体、ユニコーン、バンシィ、フェネクス、圧巻の一言で来て頂いた様々なお客様の目を一番引いており卓の看板作品でした。



kobarutoさんのコーナーとKOSUMIさんの作品デコぷちっがい、PGフルアーマーユニコーンと反対側に置いてありやや狭い通路でしたが子供~大人まで幅広い層のたくさんのお客様の目を引いてました。

TPCカーモデラーチャンクムさん、タテノさん筆頭でのカーモデルコーナー

1/6ハーレー、左タカ8さん、右チャンクムさんの作品、高めの年齢層に人気で作品のクオリティの高さに唸って見る方々が
たくさんおられました。

PGレッドフレームGotyさん(左)、右PGストライクGEKI店長(右)の作品、レッドフレーム、ストライクは好きな方結構いるようで親子でガンプラ楽しんでる方とか魅入ってました。


写真撮り漏れ&見辛いですがOGさんスケールモデル作品とMGガンプラ、plazouさんとタカ8さんのMG&HGガンプラです、ここらのコーナーの作品群の質の高さは年齢問わず色んなお客様が食い入るように見られてたのが印象的でした。

マックさんのPGストライクルージュ、ヘックスデカール使用でのPS装甲表現。

kobarutoさんのPGガンダムアーマーカスタム、PGガンダムを元に大幅なプラ板工作で製作したオリジナル作品。

自身のPGマークⅡです。
以上、TPCの卓紹介でした。
写真撮り漏れ等で紹介できなかったり角度で見辛い作品もあるとおもいますがご容赦下さい。
最後にHMEでの貴重な体験を元に今後の模活に活かしてまいりたいとおもいます。
実行部隊の皆様大変お疲れ様でした!
- [ edit ]
- 模型
- / trackback:0
- / comment:6
PG ガンダムMk-II ③



マークⅡ完成しました。
現在はマークⅡ用の台座をkobarutoさんから頂いた物を塗装終わったので
台座にサイズ合わせて並べる為の写真の編集をしています。
その加工終われば梱包して終了なのでラストスパート中です。
- [ edit ]
- PG ガンダムMk-II
- / trackback:0
- / comment:2
PG ガンダムMk-II ②
久しぶりの更新になります。
暫く更新滞ってしまいすいませんでした。
現在PGここまで出来ました。

後は武器とバックパックになります。
武器なんですが先週のTPCミーティングの時にkobarutoさんのPGガンダムアーマーカスタムと並べる事になったので、相性考えビームライフルやめてハイパーバズーカ持たせ、ポージング考えることにしました。
ポージングは完成してからなんで、まずは完成に向けてもうひと頑張りします!
暫く更新滞ってしまいすいませんでした。
現在PGここまで出来ました。

後は武器とバックパックになります。
武器なんですが先週のTPCミーティングの時にkobarutoさんのPGガンダムアーマーカスタムと並べる事になったので、相性考えビームライフルやめてハイパーバズーカ持たせ、ポージング考えることにしました。
ポージングは完成してからなんで、まずは完成に向けてもうひと頑張りします!
- [ edit ]
- PG ガンダムMk-II
- / trackback:0
- / comment:4
Profile
Author:ARA
「雑な模型を作るブログ」へ
ようこそ!
製作した模型作品や、製作中の作品
を紹介させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします!
Access Counter