第3回 テムジン747J シャドウカラー 「サフ吹き」
最近の一押しはSHIROBAKOでBFTは来週ギャン子回で今から胸躍ってます(ギャン子だけに)
が色んな意味で散りそうw
テムジンですが表面処理中に色々アクシデント発生して大分遅れまして

実はポリキャップにひび割れ発生してパーツの半分以上が割れてどうしようもないので
注文しないといけなくなったのですが、受付終了してたので追加でキット買っちゃいました!

このテムジンは今作ってるより前に発売されたデフォルトカラー(2003年製)なんですがパーツ構成が同じなんで
これを使用します。

前回前々回でも書いたんですが特別改修するわけじゃないので面出しエッジ出しを徹底的に
やる事を目標に製作しました。

元々テムジンは写真のようなポリゴンで作られたブロック集合体デザインなので面出しキッチリすると映えるはず!
なのでかなり有効じゃないかな。ちなみに両方ともメインで使ってましたw

金型の都合でモールドが削除されてるところを元のCG参考に穴あけたりモールド追加しました。

このテムジン、パーツの7割がヒケだらけ、合わせ目も30箇所ぐらいあってやっかいなんですが
特に写真のような合わせ目がたくさんあって処理に時間かかりました。

超基礎的な事しかやってなくて恐縮なんですが今回はこういう地味なのが大事だと思ってやってます。
後、AQUAさんのアドバイスのおかげでBMCタガネ揃えれたので凄く感謝してます^^




武器「スライプナー Mk.6/mz」
表面処理終えたのでサフ吹きました。(合わせ目残ってますが後で消しておきました)


よーーやく塗装に入るんですが
ここからがテムジンの肝!付属に上の300枚のデカールあるんですが余白がどうしても気になるので
使用しないで全部マスキング等で塗り分けで仕上げる予定です!
今月29日のTPCミーティングまでになんとか間に合わせたいなぁw
が色んな意味で散りそうw
テムジンですが表面処理中に色々アクシデント発生して大分遅れまして

実はポリキャップにひび割れ発生してパーツの半分以上が割れてどうしようもないので
注文しないといけなくなったのですが、受付終了してたので追加でキット買っちゃいました!

このテムジンは今作ってるより前に発売されたデフォルトカラー(2003年製)なんですがパーツ構成が同じなんで
これを使用します。

前回前々回でも書いたんですが特別改修するわけじゃないので面出しエッジ出しを徹底的に
やる事を目標に製作しました。

元々テムジンは写真のようなポリゴンで作られたブロック集合体デザインなので面出しキッチリすると映えるはず!
なのでかなり有効じゃないかな。ちなみに両方ともメインで使ってましたw

金型の都合でモールドが削除されてるところを元のCG参考に穴あけたりモールド追加しました。

このテムジン、パーツの7割がヒケだらけ、合わせ目も30箇所ぐらいあってやっかいなんですが
特に写真のような合わせ目がたくさんあって処理に時間かかりました。

超基礎的な事しかやってなくて恐縮なんですが今回はこういう地味なのが大事だと思ってやってます。
後、AQUAさんのアドバイスのおかげでBMCタガネ揃えれたので凄く感謝してます^^




武器「スライプナー Mk.6/mz」
表面処理終えたのでサフ吹きました。(合わせ目残ってますが後で消しておきました)


よーーやく塗装に入るんですが
ここからがテムジンの肝!付属に上の300枚のデカールあるんですが余白がどうしても気になるので
使用しないで全部マスキング等で塗り分けで仕上げる予定です!
今月29日のTPCミーティングまでになんとか間に合わせたいなぁw
スポンサーサイト
- [ edit ]
- テムジン747J シャドウカラー
- / trackback:0
- / comment:10
第2回 テムジン747J シャドウカラー 「面出しとエッジ出し」
ビルドファイターズトライ、ガンプラより女キャラ目立ちすぎw(挨拶)
最近表面処理ばっかりやってます。
ゲート、バリ、ヒケはいいんですが面出しとかエッジ出しが中々奥深いというか難しいと思うこの頃。

そのままでもいいんだけどモノによってはここにオリジナルでC面作ったらもっとよくなるんじゃないかな!?
とか凝ろうとしてやり過ぎたら、細かすぎるパーツだとやりたくないエッジがなめたりとか散々な目に…。

GEKI店長に色々教えてもらったのでマスキング処理でやってみたり

こんな多面体だと何もしないでスルーでいいと思うんだけど面出しどうにかしてやってやろうと
したら時間かかりすぎましたw 塗装後に見栄えに変化でてるよう祈ろう(合掌)

ずっとこんな感じで

薄く薄くなるようにしたほうが精密感出るかなーて思ってC面がなめないように整形してみました。
まだまだ練習必要だなー。

↑MGデュエルガンダムはクラブ所属のplazouさんの作品なのですが
面出し、エッジ出しちゃんと出来てればこれぐらいシャープな仕上がりになるんだろうなぁと思い
撮りました、とても参考になって良い作品でしたー。
最近表面処理ばっかりやってます。
ゲート、バリ、ヒケはいいんですが面出しとかエッジ出しが中々奥深いというか難しいと思うこの頃。

そのままでもいいんだけどモノによってはここにオリジナルでC面作ったらもっとよくなるんじゃないかな!?
とか凝ろうとしてやり過ぎたら、細かすぎるパーツだとやりたくないエッジがなめたりとか散々な目に…。

GEKI店長に色々教えてもらったのでマスキング処理でやってみたり

こんな多面体だと何もしないでスルーでいいと思うんだけど面出しどうにかしてやってやろうと
したら時間かかりすぎましたw 塗装後に見栄えに変化でてるよう祈ろう(合掌)

ずっとこんな感じで

薄く薄くなるようにしたほうが精密感出るかなーて思ってC面がなめないように整形してみました。
まだまだ練習必要だなー。

↑MGデュエルガンダムはクラブ所属のplazouさんの作品なのですが
面出し、エッジ出しちゃんと出来てればこれぐらいシャープな仕上がりになるんだろうなぁと思い
撮りました、とても参考になって良い作品でしたー。
- [ edit ]
- テムジン747J シャドウカラー
- / trackback:0
- / comment:2
第1回 テムジン747J シャドウカラー 「仮組みetc」
GのレコンギスタのEDを毎日リピート!カラオケいきたい!!(挨拶)
ここ1、2週間で恐ろしく気温下がって超寒!
秋を体感する間もないまま冬に…。

今回から友人Kに製作依頼されたハセガワのキット、テムジン747Jシャドウカラー(1/100)スタートします。
依頼品なので特別な改造改修はしない予定。

当時カトキハジメ氏から目の前でサイン頂いたポスター。
テムジンは「バーチャロンフォース」てゲームで思い出がたくさんあるので気合入りますねw
この機体(形式がちょっと違うけど)は全国制覇で搭乗してたので頑張りたいと思います。

早速パチ組みしてみたけどパケ絵と違い過ぎて想像より酷かった…w
ガンプラ見慣れたせいかショボく感じる、いらん場所に合わせ目も多すぎ。
こんなので気落ちしてもしゃーないので表面処理に励むことにしますw

左:加工前 右:加工後
エッジ出しした一部画像、今回から最近購入した「スリスリBAR」を使用。
GEKI店長のオススメで使い始めたんだけどコレいいねぇ。
今までリタックスティック使ってたんだけど使用頻度落ちたw
削り心地と連続作業効率がUPして気持ちよく作業できます、錆びるまで愛用決定。
これ400~600番相当て書いてるけど仕上げに800~1000番使わんと不味いかな?

↑「スリスリBAR」
名前が風俗ぽくて試すまで不安だったけどw名前とは裏腹に良い性能。
2500円もしたけどねw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
模型外の話

シングルポイント中将まで到達、これ以上はほぼ不正しかいないので目標達成。
バンシィ・ノルン修正はよ!
ここ1、2週間で恐ろしく気温下がって超寒!
秋を体感する間もないまま冬に…。

今回から友人Kに製作依頼されたハセガワのキット、テムジン747Jシャドウカラー(1/100)スタートします。
依頼品なので特別な改造改修はしない予定。

当時カトキハジメ氏から目の前でサイン頂いたポスター。
テムジンは「バーチャロンフォース」てゲームで思い出がたくさんあるので気合入りますねw
この機体(形式がちょっと違うけど)は全国制覇で搭乗してたので頑張りたいと思います。

早速パチ組みしてみたけどパケ絵と違い過ぎて想像より酷かった…w
ガンプラ見慣れたせいかショボく感じる、いらん場所に合わせ目も多すぎ。
こんなので気落ちしてもしゃーないので表面処理に励むことにしますw

左:加工前 右:加工後
エッジ出しした一部画像、今回から最近購入した「スリスリBAR」を使用。
GEKI店長のオススメで使い始めたんだけどコレいいねぇ。
今までリタックスティック使ってたんだけど使用頻度落ちたw
削り心地と連続作業効率がUPして気持ちよく作業できます、錆びるまで愛用決定。
これ400~600番相当て書いてるけど仕上げに800~1000番使わんと不味いかな?

↑「スリスリBAR」
名前が風俗ぽくて試すまで不安だったけどw名前とは裏腹に良い性能。
2500円もしたけどねw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
模型外の話

シングルポイント中将まで到達、これ以上はほぼ不正しかいないので目標達成。
バンシィ・ノルン修正はよ!
- [ edit ]
- テムジン747J シャドウカラー
- / trackback:0
- / comment:2
Profile
Author:ARA
「雑な模型を作るブログ」へ
ようこそ!
製作した模型作品や、製作中の作品
を紹介させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします!
Access Counter