• 2023_08
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >>
  • 2023_10

Model of ideal

雑な模型を作るブログ

ジム完成

>追加(10月29日)
MG(モデラーズギャラリー)に投稿しました。



20141010ブログ01RGジム022RGジム033

RGガンダムベースにしてHGジムパーツの接合部分改造してミキシング。


RGジム比較画像05

左:素HGジム 右:完成写真
黄色枠がHGジムから流用したパーツ、頭、バックパック、腰アーマー、脛パーツ(RG&HG合わせたので改造工程は以前のジム日記参照)各部分にRGと違和感減らす為にプラ板&新規スジ彫り追加、塗り分けでディティールアップ。


■感想■
今回製作工程が初めて尽くしで慣れず牛歩になりましたが完成出来てホッとしてます。
初RG、初改造、初ミキシング、初スジ彫り等などおかげさまでかーーーなり勉強なりました!!
これを踏み台にして更に新しい物挑戦したいと思います!

それでは、拙い作品ですが見て頂きてありがとうございましたm(_ _)m

スポンサーサイト



  1. [ edit ]
  2. HGUC ジム
  3. / trackback:0
  4. / comment:2

第5回 HGUCジム 「肩とランドセル」

北海道通り雨多すぎ(挨拶)


リボとデルタプラスが不調でイライラな日々、でも8月にGXとバンシィノルン出るんで期待してます。
あとガルパンアンツィオ戦を映画館で見たい!何故北海道で見れないのか!!

愚痴は置いといて今回は肩とランドセルの改造を。
まずは肩から。


2014071701.jpg

このままだと怒り肩でジムぽくないので位置を変えます。



2014071702.jpg

左が加工前、右が加工後。内部の上を削りました。



2014071703.jpg

右肩が加工前、左肩が加工後です。これでほんの少しジムぽくなったかな?



2014071705.jpg

次はランドセルの改造。
左がRGガンダムの背中、右がHGジムのランドセル。
毎度の事ながらこれも大きさ全然合わないので調整します。



2014071707.jpg

背中の幅とランドセルの幅が違うので背中の凹みのフチをナイフで切り取りました。



2014071708.jpg

一度付けてみると下側の部分が合いません。



2014071709.jpg

大きな隙間できたところにはプラ板を大きめに貼ってから少しずつ削って確認しながら慎重に進めました。
左は加工前、右が加工後。



2014071710.jpg

こちらはランドセル右側の写真。
左が加工前、右が加工後。



2014071711.jpg

これでピッタリ合うようになりました。
ちなみにサーベルはRGガンダムのを使用。
そのまま挿れたらガバガバだったのでプラ板を内側に貼って丁度良いキツさにしました(意味深



2014071712.jpg

バーニアも精密感上げるために内側のふちを削りました。
左が加工前、右が加工後。



2014071716.jpg

ランドセルは出来たのでついでにコクピットも少し弄ります。



2014071717.jpg

ハッチの部分にプラ板を大きさ合わせて貼り付けました。



2014071718.jpg

ランドセル取り付けて確認。
写真では穴開いてるけど後で塞いでおきましたw



2014071719.jpg

やっと工作完了した!

次はスジ彫りに挑戦します!!




  1. [ edit ]
  2. HGUC ジム
  3. / trackback:0
  4. / comment:0

第4回 HGUCジム 「脛の改造」

あー心がぴょんぴょんするんじゃー(挨拶)


1つの物に長期間取り組むとたまにモチベ低下する時あって製作途中別なキット購入したら浮気
しそうになる。ガルパンOVAの影響でP40かセモベンテ作りたくなるとか色々、
で誘惑はね退けながら今回はジムの「脛」を改造です。


2014071101.jpg

左がHGジムのスネ、右がRGガンダムの足、これを組み合わせてジムの足作ります。
もうお約束でフツーに合うわけもないし大きさも違いすぎるので思いきり手加えます。



2014071102.jpg

パーツ外してクリアランス確保する為にフレームを削り(左画像)、ジムのスネを左の足に収まるように
大きさ何度も確認しながら切って削っていきます。



2014071103.jpg

側面からの写真。これでも全然パーツが合わないのでめちゃ困る。



2014071104.jpg

あれから更に削ってから長さが足りない部分はプラ板貼って段差が滑らかに繋がるまで
ヤスってふくらはぎの部分はポリパテで隙間埋めました。



2014071105.jpg

パテ乾燥したらパーツの合わせ確認しながら整形していきます。
ここが一番時間かかったなー
パテて乾燥してもヤスるとパーツからボロって外れたり欠けたりする事あるんだけど
これって表面を予め軽くヤスっておく以外対策あるのかなぁ?かなり困ったんで瞬着もお世話になった。



2014テスト画像2

ジムが立った!後もう少しだー!!



  1. [ edit ]
  2. HGUC ジム
  3. / trackback:0
  4. / comment:4

第3回 HGUCジム 「腰の改造」

北海道の天候おかしい(挨拶)


今回はHGジムの腰の改造です。

20140620011.jpg

当然ガンダムのそのまま流用できないので改造施します。
左側が加工前で右が加工後の写真。


20140620022.jpg

これも同じく腰アーマーの加工前と後です。
初めてリューターとハイパーカットソー買って改造に使ったんだけど
使い勝手良すぎて小さな感動覚えながらやってましたw
道具ってケチるもんじゃないなーと再認識。
道具良いと気持ちよく工作できるw


20140620044.jpg

腰の側面の加工後です、簡単なものなんだろうけど
改造とかほとんどやった事ないので不慣れ故かなり時間かかったw


2014062005.jpg

パーツを付けてみた、これでようやく半分かな?
まだまだ頑張らないと…。

次回は足とかランドセルいじります!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

追記



2014062007.jpg

先日紹介した「ホビーショップてづか」のクラブ「TPC」に入会してるんですが
そこに所属してるK氏のブログに初心者講座かかれてたのでこりゃいいなと思い
実践するべくガンダム買って来ました!これで修行するぞー!!


  1. [ edit ]
  2. HGUC ジム
  3. / trackback:0
  4. / comment:4

第2回 HGUCジム 「頭部の改造」

第1回ジム製作記で仮組みした状態見てこのままじゃあかんと思い
このジムは二個イチで製作する事にしました。
二個イチとはそのままの意味で「二個から一個を作る」てヤツ。
フルスクラッチとかそんな高等技術ないので既存のパーツを使う事で
カタチ出しを楽にしてやります。

二個イチの材料は「RGガンダム」にしました。


2014060301A1.jpg

材料なのにHGジムより3倍ぐらい高い
早速このRGガンダムを仮組み開始!



2014060302A2.jpg

おお

20140605A3.jpg
20140605A4.jpg

流石RG、ディティール細かい。
初代興味なかったけどよく見たら良いプロポーションしてる。
白パーツ部だけで3色分けられてるとかやる気を感じさせるw

RGガンダムをHGジムと並べて比較検討。



20140603A6.jpg
20140603A7.jpg

こうしてみるとやっぱかなり違うなぁ。
プロポーションやモールドの密度かなり異なるし、ベースをRGガンダムにして活かす事にしよう。
改造部分は頭部、肩、腰、ヒザ、ランドセルぐらいかな。
やっていく内に足りないと感じた部分はその都度足す。

最初は頭部の改造から



20140604ジム01

RGガンダムとHGジムの取り付け部分の比較。
ジムの頭部をそのままガンダムに付けれたら楽なんだけど
ユルユルでまったく合わないのでガンダムの軸受けを使い
ジムの頭部に収めれるように整形します。



20140604ジム03

彫刻刀とデザインナイフ使ってパーツ割れないように注意しながら掘る、
次に金属ヤスリで少しずつ削る。



20140604ジム05

ガンダムの首ポール軸受けとジムの頭部の中を削って仮組みを
何度も繰り返して調整。



20140604ジム07

ポール軸受けが高さ足りなかったので
0.5mのプラバンを切って数枚挟みました。



20140604ジム06

仮組みして頭部の位置チェック。


20140604ジム09

これで首関節の位置が決まったら接着して頭部改造は終了!
今回はここまで。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

模型外の話


20140604ジオ01

前衛ジオ練習してたけどバンナムの糞調整のおかげでやめました。
機動力とるなよなー、ジオは速さが持ち味なのに。前衛次何やるかまーじ悩む。




  1. [ edit ]
  2. HGUC ジム
  3. / trackback:0
  4. / comment:2

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>


Profile

ARA

Author:ARA

「雑な模型を作るブログ」へ
ようこそ!
製作した模型作品や、製作中の作品
を紹介させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします!

Twitter

Gallery

Contest

Club・MG

プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】

Access Counter

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30